ネイチャー・コネクテッドネス診断
「自然とのつながり」を測定する心理テストです。
心理学の世界でよく使われる「Connectedness to Nature Scale (CNS)」という指標をもとにしています。
これは「自然と一体感を感じるかどうか」を1〜5段階で測るもので、このテストの数値が高い人ほど、幸福度スコアも高いことが知られています。
以下の14の文章について、「まったくそう思わない(1)」〜「非常にそう思う(5)」の5段階で回答してください。 直感的な回答でOKです。
質問
私はしばしば、周囲の自然界との一体感を感じることがあります。
私は自然界を、自分が属しているコミュニティとして考えています。
私は他の生き物たちの知性を認識し、尊重しています。
私はしばしば、自然から切り離されているように感じます。
自分の人生について考えるとき、私はより大きな「生の循環プロセス」の一部だと感じます。
私はしばしば、動物や植物と親しみを感じます。
私は地球が私に属するのと同じように、私も地球に属していると感じます。
自分の行動が自然界にどのような影響を与えるかについて、深い理解があります。
私はしばしば、生命のネットワークの一部であると感じます。
私は、人間もそうでない存在も、すべての地球上の生命が共通の「生命力」を共有していると感じます。
木が森の一部であるように、私は広い自然界の中に埋め込まれていると感じます。
地球上の自分の位置を考えると、私は自然の中で最上位にいる存在だと思います。
私はしばしば、自分が周囲の自然界の中でほんの小さな存在であり、地面の草や木の上の鳥と同じように重要なのだと感じます。
私自身の幸福は、自然界の幸福とは関係がないと思います。
出典:パレオな男 あなたの幸福感を高める「ネイチャー・コネクテッドネス」を判断する14問